get_posts() を使った場合と、 WP_Query を使った場合で指定方法が違うので注意。

例えば、 post_id が「6 → 1 → 4 → 8 → 2」の順番で取得したい場合。

get_posts( $args ) の引数は、

$args = array (
	'include' => array ( 6, 1, 4, 8, 2 ),
	'orderby' => 'post__in'
);

includeカンマ区切りの 文字列(string) でもOKです。

$args = array (
	'include' => '6, 1, 4, 8, 2',
	'orderby' => 'post__in'
);

一方、 WP_Query の場合、少し違います。

$args = array (
	'post__in' => array ( 6, 1, 4, 8, 2 ),
	'orderby' => 'post__in'
);

include ではなく post_in を使うのと、指定できるのは 配列(array) のみになります。

どちらもやっていることは同じで、 get_posts() の内部では WP_Query が使われいて、include は配列にパースされて post__in に入れられます。